檸檬栽培日記

オタク/腐女子/セクマイ/精神障害者/田舎在住の人間が好き勝手語ります。

ファンの言葉で推しが変わってしまった話

いきなりですが、前回の一覧にはなかった話をしようと思います。

近々で問題視しているファンの方もいらっしゃるので。

 

さて、一般的に芸能人の推しは「ファンの言葉で推しを変えるなんてとんでもない」と思われがちではないでしょうか。

実際、私もそう思いますし、そう思っていました。

 

名前は伏せますが、私にはAくんという推しがいました。

年齢も近く、同世代ならではの親近感もありますし、もちろんイケメン。

長身の俳優さんなので、TVを通して見る姿も舞台のステージで見る彼も、とてもすらっとしていて格好いい。

かと思うと、どこか中性的な可愛らしい笑顔を見せることもあり、作品のたびに色んな顔を見せてくれる方でした。

 

そんなAくんに数年前、今までとは少し経路の違う仕事が舞い込みました。

実際はオーディションだったので、自分で勝ち取ったものです。

結果、今までとは違うファン層のファンがたくさんつきました。

その仕事後初のFCイベントでは、約半数が新規ファン、という感じでした。

 

ですが、彼は新規ファンの機嫌を取ることを最優先したのです。

もちろん私もその作品を見ていましたし、思い出や裏話などが聞けるのは嬉しかった。

でもそればかりではなく、もっと古参ファンも楽しめるような話題を提供できなかったのだろうか……と、今になっては思います。

 

結局、次のイベントから、古参ファンはほとんど参加しなくなりました。

 

また、新規ファンが増えたタイミングで、オンラインのFCを立ち上げ、そこでファンと交流をするようになりました。

グループチャットや、生配信、といったコンテンツに最初は色々なファンがコメントしていました。

それが次第に、固定された数名の存在ばかりが目に付くようになりました。

昨年ステイホームが呼びかけられイベントもオンラインになりましたが、参加するのはいつしか同じ面子ばかりに。

ファンとなったきっかけの作品の話を聴いたり、その役の決め台詞を言ってもらったり、そんな新規の言動にうんざりしたこともあり、私は少し距離を取るようになりました。

 

そして約一年ほどが経ちましたが、現状はさらに悪化しています。

一部の悪乗りしたファンが、推しがいじられキャラなのをいいことに、過剰にいじっています。

下ネタや、下品な話題も多いようです。

けれど、Aくんも嫌なものは嫌とは言えない少し優柔不断な温和な性格で、ファンの全てを受け入れてしまいます。

そんなファンの一部が嫌で離れてしまったファンも数名ではありません。

 

私も正直、このまま新規のファンの言いなりになるAくんなら見ていたいとは思いません。

あの仕事と出会うもっと前、色んな仕事に対して一生懸命取り組み、共演者や役者仲間を大切にしていた、あの頃のAくんに戻ってほしいと思います。

私がAくんを推してきた年月は、干支一周と少しです。

さすがに綺麗さっぱり忘れるには長すぎる時間です。

 

ファンによって変わってしまったAくん。

その彼を今度は私たちが元に戻そうなんておこがましいことは思っていません。

ただ、ファンは数年前の仕事がきっかけで付いた新規ばかりじゃないよと。

もっと前から応援していた古参のファンがいたことを思い出して、少しでも心の片隅にでも気に留めていただければ。

 

正直、今のようないくらでもお金を出す新規ファンを囲い込むようなやり方をしている運営も、その少数のファンが抜けた時のことを考えているのかなという感じです。

もっと幅広く、ライト層も含めて一緒に応援して行けるような界隈になるといいのに、と願わずにはいられません。

更新再開します

気付けば、最後の記事を投稿してから4年が経ってしまいました。

この間何があったかをいくつか挙げますと、

 

・別の推しが逮捕された

・精神科を転院して診断名が変わった

・推しと仲のいい役者さんが亡くなった

・コロナ禍で全く現場に行けなくなった

 

といったところでしょうか。

この4つは間違いなくきちんと個々の記事にします。

 

そして、昨日からTwitter上を騒がせている件……。

あの人や、あの人のことも、まあそのうち触れるかもしれないです。

 

 

 

あ、今までこのブログの主は正体不明の『檸檬』と名乗ってきましたが、特に意味なくなったので普通にTwitterのメイン垢とリンクさせました。

オタクな話や日常ネタが多いですが、フォローはご自由にしていただいて結構です。

推しが逮捕された話

センセーショナルなタイトルを付けてしまったが、実際には「推し」よりも少し優先度の低い「準推し」くらいの存在である。

経緯や今思っていることなどを全部書き連ねるので、少々読みづらく長い文章になるかと思う。

 

 

先週、doaファンを中心とするBeingファンの間で、ひとつのニュースが話題となった。

Being系列の会社のスタジオミュージシャンとして所属し、ギタリストやアレンジャーとして活動していた鶴澤夢人の逮捕である。

詳しくはいくつかのネットニュースにも掲載されているが、容疑は傷害罪、我が子への虐待の疑いだった。

今年の1月に発覚し、今のタイミングで逮捕されたとなるとそれなりに裏取りもしているのだろうが、本人が否認しているということで事件そのものに関するコメントは差し控える。

まあ、疑われても仕方のない状況を作ってしまった以上、彼に問題や責任があったことは否めないと思う。

 

夢人の詳しいプロフィールや経歴については、様々なまとめサイトが杜撰にまとめてくれているので、そちらを参考してもいい。

2011年にZARDの追悼ライヴにバンドメンバーとして参加し、最近では倉木麻衣の「YESTERDAY LOVE」の編曲者として名を連ねている。

そしてそれらのまとめサイトには一切記述されていないが、近年はdoa植田真梨恵のサポートギタリストとしてdoaファン、真梨恵ちゃんファンからも親しまれていた。

doaの現場ではメンバー最年少である吉本氏より10才も若いフレッシュさゆえ、メンバーと同年代のファンのお姉さまたちからは子の成長を見守る親のような感覚で見守られていた。

また、天然で口下手な性格をMCでいじられるなど、愛されキャラでもあった。

ギターの腕もめちゃくちゃ上手いというわけではないが、サポートミュージシャンとしての腕は確かで、自身のバンドやソロでは作編曲を手掛けたり、前述の麻衣ちゃんの他にもLa PomPon大野愛果さんなどの楽曲の編曲を手掛けたりしており、今後の成長を期待されていた若手の一人だったと思う。

私も彼のギターや楽曲、キャラクターなどに魅力を感じ、「準推し」くらいの感覚で見守っていたミュージシャンだった。

 

さて、夢人がdoaのサポートに入ったきっかけは、2011年のZARDの追悼ライヴで徳永氏、大田氏と共演した時に遡る。

その後、まず2012年に大田氏のソロライヴのバンドメンバーとなり、昨年まで5年間参加していた。

doa本体でのサポートは、翌2013年のRIDE ONツアーが最初となる。

当時の公式ブログによれば、大田氏のサポートとしてギターを弾きたいと夢人自ら申し出たらしい。

そんな経緯もあってか、大田氏は自分より20才以上も年下の20歳そこそこの彼をまるで親のように見守り、可愛がっていたように見えた。

それはおそらく徳永氏も同じで、ミュージシャンとして様々な経験を積ませて成長に期待していたのではないかな、と思う。

doaというバンドは比較的若手のギタリストをサポートメンバーとして起用する傾向があるので、少なからずそういう意図はあっただろう。

 

風向きが変わり始めたのは、今年の初夏だった。

突如、真梨恵ちゃんのバンドメンバーのうち、ギタリストだけが変更になったのだ。

1月~2月に行われた全国ツアーには帯同していたのにだ。

最初は、スケジュールの都合で今回だけの変更かな、と思った。

しかしそれ以降も、真梨恵ちゃんのライヴに夢人の姿はなかった。

そんな中、発表された7月~8月の大田氏のソロライヴツアー日程。

例年なら日程発表と同時にバンドメンバーも紹介されるのだが、今年は少しタイムラグがあった。

更にツアーの告知のビジュアルは昨年のライヴの写真だったのだが、何故か夢人の姿だけ切り取られていた。

さすがに私も、これは何かあったな、と察し始める。

無駄にBeingファン歴が長く、またサポートメンバーを追いかけその動向に一喜一憂していたので(徳永氏も元々はB'zなどのサポートメンバーであった)、おそらく思い過ごしではないのだろうという確信もあった。

よくて体調不良など個人的な事情での一時的な休業、ありがちなのは事務所との契約終了による離脱、悪くても何らかの事情での引退かなと思っていたのだが。

 

そして8月2日の夕方、そのニュースが報道された。

奇しくもその日は5年間バンドメンバーを務めた大田氏のソロライヴツアーの千秋楽、そして毎年ライヴで祝い続けていた大田氏の50歳のバースデーであった。

思えばその日、「諸事情により」という理由で、グッズの事前物販が中止となった。

グッズと同時にdoaやバンドメンバーのCD等も販売される予定だったので、その扱いをどうするか協議していたのかな、と今となっては思う。

例えばZARDの名曲をリアレンジしたd-projectのCDには徳永氏などと共に夢人も編曲者として名を連ねているし、doaのBEST盤の初回版には彼も出演している「Amazing Days」のMVが収録されている。

また、doa初のライヴDVDとして今年リリースされたDVDは昨年末のライヴのもので、夢人もサポートメンバーとして参加していた。

会場後は結局普通に販売されていたし、今も店頭回収や絶版などにはなっていないので、編曲やサポートメンバーとしての映像出演はセーフ、ということだろうか。

Beingでは以前上原あずみ嬢に詐欺容疑がかかり契約解除された際、彼女の楽曲が収録されているCDほぼ全てが絶版になるという前例がある。

彼女の場合、作詞や歌唱で印税が発生するので、ということなのだろうが。

 

とにもかくにも、報道を一通り見て、色々な疑問が一本の線に繋がったのは確かだ。

妻子がいるという情報は初めて知ったが、基本的にプライベートを公表しないBeingの姿勢に慣れ切っている私はまあそういうこともあるだろうなとそれほど驚かなかった。

そういえば昨年引っ越しをしたという話もしていたが、子どもが生まれるのに合わせてということだったのかな、と勝手に思ったりもした。

 

春先から全く姿を見せないなど思い当たる節があったので、最初はひどく冷静に受け止めた。

しかし、doaのメンバーや真梨恵ちゃん、その他のミュージシャンたちにとっての精神的ダメージはどれほどだっただろうと思うと心が苦しくなった。

特に、タイミングがタイミングだけに、大田氏のことが心配だった。

 

そして徐々に私はdoaの楽曲を無邪気に聴くことができなくなる。

大田氏のソロも含めて約5年のサポートメンバーというのは思った以上に長い時間で、気付けば大半の曲が夢人が参加したライヴの思い出と直結していた。

その時、私は自分が思ったより大きな精神的ショックを受けていたことに気付いた。

それは彼がファンに内緒で結婚し、子どもを作っていたことに対してではない。

今後の現場から彼の姿が消えることに対してでもない。

彼が犯罪を犯してしまった(まだ容疑ではあるが)という事実に対してだ。

そして、そのことによってファン、ミュージシャン仲間、会社など多方面を裏切ることになったことに対してでもある。

私生活や人間性は作品には関係ないと比較的割り切っていた私だが、事件を起こしてしまう前に周りの人間への迷惑などは考えなかったのだろうか……と思わずにはいられなかった。

くどいようだが、まだ容疑なので何とも言えない部分ではあるが。

そんなこんなで私はこの一週間近くで、自分でも思った以上に心をすり減らしてしまっていた。

 

そんな状況で参加したのが、ゲームアプリSHOW BY ROCKに曲を提供しキャラクターのモデルにもなっているミュージシャンたちが出演する、3969 SUMMER FESの大坂公演だ。

このフェスには植田真梨恵ちゃんも参加しており、例年なら夢人の姿もステージ上にあるはずだった。

しかし、今年ステージに立ったのは、初夏から真梨恵ちゃんのサポートメンバーとして参加している北田慧くん。

慧くんは徳永氏のソロライヴツアーのバンドメンバーとしてdoaファンにはお馴染みであり、昨年末のdoaのライヴで晴れてdoa本体のライヴにも参加することとなった。

ちなみに昨年末のライヴでは夢人と慧くんの二人がサポートギタリストとして参加していた。

それ以前から、二人には共演の機会が何度もあった。

そういうことを考えると、慧くんにとっても複雑なポジションだったのではないだろうか。

ちなみに私は慧くんのギターソロ作品やバンドの作品も聴いているが、ポップさとロックが絶妙に融合した曲を作り、テクニカルなギターフレーズを平気な顔をして弾いている。

また、徳永氏のソロライヴで大先輩のギタリストがゲストに来た際も全く物怖じせず楽しそうにセッションする姿が印象的だった。

言ってみれば、慧くんも私の中では「準推し」のポジションだった。

 

一抹の不安を抱いて始まった3969のステージ。

私は運よく下手側3列目辺りで見ることができた。

そしてトリとして登場した真梨恵ちゃんとバンドメンバー。

予想通り、私は慧くんを目の前で見ることができた。

演奏されたのはゲームアプリに実装されている曲ばかりで、大半は昨年の3969でも披露されたものだ。

最初は、どうしても夢人の姿がちらついてしまうかな、と思っていた。

けれど予想に反して、慧くんの存在感は強烈だった。

ニコニコしながらギターを演奏し、時にコーラスもこなし、コーラスがない部分でも口ずさむ。

徳永氏のソロライヴやdoaのステージでも見た、楽しそうな慧くんの姿だった。

慧くんを見ている間、夢人のことを思い出すことは一度もなかった。

 

正直私は、慧くんの存在に救われたと思う。

これが全く知らないギタリストだったら、やっぱり引きずってたかな、という気がする。

 

ライヴ後、doaの曲を以前通り無邪気に聴ける自分がいた。

夢人の記憶は消せないし、消す必要もないと思う。

事件のことを思い出して複雑な気持ちになることはあるとしても、だ。

昨年末のライヴには慧くんも参加していた。

つまり、慧くんの存在にフォーカスして、ポジティブなイメージだけを持って聴けばいいような気がした。

 

今後のdoaのサポートメンバーはどうなるのか、などまだ気がかりな部分はある。

夢人が編曲した曲や、サポートで参加した映像作品の扱いも、今後変わるかもしれない。

doaなどの公式SNSにも名前や写真は残っているし、FC会報にも掲載されている。

事件の続報が報道されることはないかもしれない。

本当に彼が犯罪を犯したのかどうか、永久に闇の中ということになるかもしれない。

 

今回の件で私が得た教訓は、何もない。

どんなに好きでも、信じていても、犯罪の抑止力になれるわけではない。

それでも私は推しを信じて、推し続けることしかできないんだろうなあと思う。

ド田舎の夏祭りで泡フェスって……

タイトル通りである。

 

私の地元はとてつもないド田舎だ。

そんなド田舎にも夏祭りがある。

昔は夏祭りを挟んで夏の間は毎週土曜日の夜、夜店が開かれ、商店街に屋台が並んでいた。

しばらく前に夜店は開かれなくなり、屋台が並ぶのは夏祭りの期間中のみとなった。

 

夏祭りと言っても、京都の祇園祭のように神社の祭りではなく、そのため神輿などもない。

隣町には歴史ある神社の夏祭りがあり、神輿がひとつの名物となっている。

はっきり言って、隣町の夏祭りの方が盛況している。

 

そんな我が町の夏祭りの目玉として、今年は泡フェスが行われることとなった。

いくつか疑問点や問題点があるので挙げていきたい。

 

  • 客層は?

まず、どの辺りの客層を狙っているのだろう。

私個人のイメージで悪いのだが、泡フェスというのはクラブイベントの延長、つまり一般的に「パリピ」と呼ばれる人間が集まるイメージがある。

こんなド田舎にパリピがどれくらいいるというのだろう。

パリピと呼ばれる人たちは、基本的には20代~30代前半という。

田舎はとにかく結婚が早い。

20代半ば~30代前半は、結婚して子育て世代であることが多い。

それ以下の20代前半となると、親元を離れて大学生だったり、そのまま都会に就職したりという者も多い。

子育て世代が泡フェス?

それとも、もっと若い中高生辺りを狙っているのかもしれない。

 

  • ナンパ・痴漢

中高生がターゲットだとすると、見逃せない問題かと思う。

実際に泡フェスは出会いの場であるという。

ナンパ目的で参加する人も多いらしい。

まあ、都会の場合はであるが。

もちろんナンパが全部悪いとは言わないが、ヤリモクの男に女子中高生がナンパされたら?

今流行りの淫行になってしまう。

性の乱れは避妊や性病などの問題にも結びつく。

また、実際に泡フェスで痴漢被害に遭ったという体験談も読んだ。

主催者は、痴漢防止のための対策をどこまでしてくれるのだろう。

 

  • クラブイベント慣れしていないのに盛り上がるのか

ド田舎であるが故、市内にクラブはない。

クラブイベントと縁がない人がほとんどかと思う。

ライヴハウスすらなく、音楽を聴きながら盛り上がるという体験はなかなかできない。

もちろん盛り上げ役のミュージシャンやダンサーなどがいるのだろうとは思うが、実際どれくらい盛り上がるのかは未知数だ。

 

 

ここからは私の勝手な意見なのだが。

 

正直、町興しを考えて考えて考えて煮詰まりすぎて頭がおかしくなったとしか思えない。

以前から、我が町の町興しは迷走していた。

 

数年前から売り出しているのが、B級グルメだ。

一般的なご当地名物フードの具材を1種類変えただけのもので、多少味や食感は違うが、取り立てて騒ぐほど美味しいわけではない。

わざわざ我が町に来てまで食べようと思うだろうか……。

更に、そのB級グルメにあわせてご当地ゆるキャラも作られた。

ゆるさも可愛さも中途半端というか、正直あまり可愛くもないし、かといってキモくもないし。

グッズ展開もそれほどしていないので、知名度はあまりない。

 

近年になって、90年代に活躍していた我が町出身のミュージシャンをイベントに招聘するようにもなった。

何故、90年代にそのミュージシャンを町興しに利用(と言ったら言葉は悪いが)しなかったのか。

90年代からB'zで町の名を売っていた津山市を見習ってほしい。

あるいは、せっかくなのだからとことんそのミュージシャンやヒット曲のネームバリューを利用すればいいと思う。

例えば公立の小中学校の校歌を作ってもらえないのだろうか。

ヒット曲を駅メロに使えないのだろうか。

……まあ、市内で一番大きな駅ですら1時間に1本~2本しか電車が来ないのだが。

 

その他にも、何の売りもない道の駅を作ったり、学校を統廃合して小中一貫校にすることに力を入れていたりと、迷走は続いている。

小中一貫校については賛否あると思うが、中高一貫校で人間関係に苦しんだ私から見ると、地獄としか思えない。

そもそも、小学校でイジメにあっていたので、人間関係をリセットするためにも中学受験を選んだのだが。

 

 

とにもかくにも、泡フェスがいい結果をもたらすことを心から願っています。

「本籍地」のミステリー

みなさんは自分の「本籍地」をご存知だろうか。

 

「現住所」なら、免許証や保険証などにも記されているため、多くの人が把握しているだろう。

むしろ、把握していなければ色々と問題が起きる気がする。

では、「本籍地」はどうだろう。

そもそもどこに記されているか、知っているだろうか?

 

本籍地とは本来、

戸籍に記載される人が任意に定める、日本国内のいずれかの場所のこと。

 である。

詳しくはWikipediaをご覧いただきたい。

本籍 - Wikipedia

 

読んでみれば分かるだろう、日本中に存在する住所であれば、どこを本籍地に指定してもいいのだ。

皇居や大坂城はもちろん、東京ディズニーランドを指定する人もかなり多いらしい。

ただし、富士山頂は住所が存在しないので、指定することはできない。

 

ちなみに私の好きなdoaの徳永氏は、神奈川県出身で大阪在住(現住所は大阪だと思われる)であるが、本籍地は福岡だそうだ。

おそらく、お父様が福岡出身のためだろう。

 

さて、ここからが本題である。

 

私の本籍地は、実際に存在することはするのだが、何故か実家の建物から少し離れたただの空き地なのだ。

なかなかに意味が分からない。

というのも、理由がある。

そもそも、私の実家の住所の番地を仮に「340-5」とすれば、何故か「350」で郵便物が届いていた。

慣例的な住所、というべきだろうか。

そのせいで、私の数代前の先祖が本籍地を「350」という番地で登録してしまったため、誰かが変更しない限り私の家族の本籍地は実際には建物が存在しない空き地であり続ける。

 

おそらくなのだが、「350」という番地は郵便配達の際に使われていないのではないだろうか。

単に土地の区分けだけに使われていると思われる。

 

本籍地が何の機能も持たない番地というのも、なかなかホラーな感じがする。

 

 

ちなみにネタとして、このまま本籍地を変える予定はない。